拍手・メール等も遅くなってしまって申し訳ありません・・・随時追加していきます。
2023・8・24
一回更新しようとしたのですが、メモ帳にファイル開いて直書きしてたら書き込むサイド間違えて全消えして今長い溜息をついたところでございます…
前回の更新からに NINEN…。二度と再更新されそうになさそうですが、もう一度出てきました…
一回長々書いてたのが消えたので、簡易とはなりますが、過去日記に載せてた落書きを賑やかしに載せていこうかなと…
日記に即した内容だったりするので分かりにくいかとは思いますが、色々落書きしていたので…あと成長や腐向けは事前注意入れてたり入れてなかったりです。
覚悟の上でご覧ください…すみません、長々注釈入れてたの全部消えて燃え尽きました…制作順にはなっていません。
女装
照星さんファンクラブ
とま浦と久作受他
団蔵竹谷他
色々成長は組さぶふし他
映画見ての
成長色々さぶふし久作受他
色々
成長団蔵多め他
成長他組
色々
色々と団蔵
色々
久々知多め他
成長三年
友達にプレゼンした時の二年三年
友達にプレゼンした時の六年
友達にプレゼンした時の四年五年
もうこれだけ前になると、今の方が下手まであるくらい退化してるので普通に上げてしまえるぜ…
ほぼ死にサイトですが、わざわざいらして下さった際のちょっとの楽しみになれましたら…他にもやれる奴あるんですが、次回は明日か二年後か
もうここまでなのか未定でございます…NINJAさんがある日突然終るかもしれないし…
拍手の返事…だけは…なんとかしたい…です…まだ稼働できているっぽい?ので、前回更新後に書き込んで頂いたものも見ることが出来ました!
ありがとうございます!なんというか…今見てくださる、それも以前見ていたというメッセージほんとうに沁みました・・・
お返事で詰まり続けていたこともあるので時間はかかると思いますが、いずれは…お返ししてから幕を引きたいと思います。
2021・3・1
まさか令和に入って更新するとは…?もう死にサイト見に来てらっしゃる人はいないだろうなーと思っていたら、たまーに覗かれているようで
嬉しいやら申し訳ないやら…お久しぶりです。ブンゴです。
正直いい加減畳まなければと思いながら数年だったんですが、この間20年前の作品が見たいと血の叫びをあげてる方を見かけて、そうかそういう
方もいらっしゃるのだなあとしみじみしたのと、大規模な部屋の掃除で水軍アンソロ漫画が転がり出てきたので、いい機会なのでUPしようかなと
思い立ったのでした。思い立ったは良かったけど当時使ってたビルダーはパソコンの買い替えで消えてるしサイト更新用のメモも四丁目だけ
見つからないしページの作り方完全に忘れてるしでもたもた…
復活、という訳では無いんですが、最後にちょろっと出せる物だけ出してみようかなと…昔すぎてもう恥ずかしい!!の域を超えてしまったのもあり…
ビルダーが無くってページ作りが難しくなったので部屋に追加は難しそうですが、この辺にたらたら垂れ流しとこうとおもいます。
たまたま立ち寄った方に見て懐かしんで頂ければいいかなーと…
ではでは!
いつのだ…?アンソロで描かせていただいた水軍漫画
一時期ピクシブに移行しようともしてたんですが、やはり色んな方の目につくところに落乱腐を持っていくのが難しく…
そわそわしてしまって…ジャンプ物とかだったら開き直って平気だったんですが―
近況で言うと、落乱漫画を描いてた頃には絶対ハマるわけないジャンルにハマってたのと、友人が連載開始あたりから推してた
鬼滅のプレゼンをされて読む前から一個落ちそうな二人が決まったところです…でも鬼滅は描かずとも平気かなー、と今のところは思ってる
(読む前はいつもそう言ってる)
十月八日
死にサイトにいらっしゃってくださってる方は居るのかな…生きてます^q^ ていうか拍手のお返事しきれてなくてすいませんぬあああああ!!
色々と色々なことが色々重なってまだ色々できない状態ですが、先輩のお誘いで六年漫画を少々描かせてもらうことになったんで、数ページほど
ですが、挑戦します!仙蔵縛りの本なんで仙蔵です!また詳しい事は完成頃にでも書きに来ますー 色々重なりすぎてて間に合うのかという問題
があるけど個人誌で無いので落とすわけには行かぬ!それが終った頃にでも拍手へんし ん すいませ
四月一日
本ジャンルが修羅場ってたんでエイプリルフール言われてようやくそんな時期って気づいて慌てて見てきました今期、ぱねえ^^ まさか公式があん
なねじ込み方を^^あまりにもりだくさん化したOP、竹谷ー!!そしてEDの可愛さよ!Nのあそこの本気がいつも、とても市場を把握しているような
的確さで逆に怖いわ・・・今期も凄そうですね!風魔と水軍にウホ^^だったんですけど、しげみよはあれ、鯨とりの時・・・だよな・・・?何故今^^ありが
とう^^^^ さ、修羅場に戻ります・・・返信の残りはもう少々お待ちください・・・!
三月十四日
なんだこれ、どういう月の流れの速さよ!!すいません!やはり手広くこなすことが出来ない・・・
※閉鎖かどうかについて
このガンブラーとか・・・新ウイルスがですね、どういうものなのかが気になって、動かないサイトをいつまでもおいている危険性について考えていた
んですが、とてもたくさんの方に倉庫化を希望していただいたんで、もう少々はこのままでいます。倉庫化するとしたらもっときっちりとしたとこに移し
た方がいいのかなあ・・・その前にウイルス対策をもっと強化せねば・・・
溜めていた漫画については、これはもう本当に申し訳ないのですが、私の力量不足です。元来活動している本ジャンルと言うのは自分の中に生ま
れた奴らをどう動かしてやるかに頭を割くので、これは毎回苦しみながらも責任を持って何とか筋道をつけてやれるんですが、版権ジャンルと言う
のはまあ言ってみれば他所の子を猫ッ可愛がりするようなもので、良く分かりづらいんですが、つまり私の脳が落ち着いてしまうと手が動かなくなっ
てしまう感じです。こうなってしまうとちょっとつらいばっかりになってしまうので・・・申し訳ありません。はやり起爆剤が必要な感じです・・・
※体調について
だい じょうぶ です!!!すいません、ご心配をおかけいたしました・・・体は十月ごろはもうやばいんで休養に入ってだいじょうぶでした・・・あとは
上記における精神的な問題でした・・・もう一個、最後にもう一個なんか描きたい、な、とか思ったのが、間違いでした・・・そう思ったときにはもう描け
ない。描けるときは思う前に描いてる。
拍手お返事です。十月、からだと・・・?貴様? 返す言葉も・・・ありません・・・一時期は拍手の仕様が変わってIDを覚えてなかったがため
開けなかったと言う間抜けな期間もありました、が・・・(本当に泣くかと思った) 全文記してありますので、途中から反転させています。
途中まで!残りはまた後日返信させていただきます!
10.3
>ペロッ これは…ジャンル移動フラグ!!
なぜ ばれたし
10.4
>さぶふしシリーズがツボでした。乱ちゃんのツッコミが最高です。
ありがとうございます!乱ちゃんのツッコミが副テーマでした^^
10.13
>6年漫画も見たいです。
申し訳ございませんでした・・・
10.19
>くのいちの男談義のあれは「付き合うなら誰か」だったんですか?それとも「種馬にするなら誰か」だったんですか?
種馬と安定収入です。
10.20
>46巻はこへいた人外です
でしたね・・・!
>こへ金でもこへ竹でもいただけます<46巻すごいですよ…。腐抜きでもおもしろすぎます
まったく、恐ろしい漫画です・・・!
10.22
>犬さん宅のおかげで成長きり庄に目覚めました!やべぇぇぇぇええええ庄ちゃんのほほ染め可愛さぱねぇぇぇぇえええええ!!!!!!ぜひともきりちゃん
には更なる向上目指して頑張っていただきたいと思います!何のってきり庄の!萌えの!!つかもうのたちうち回る勢いです悶え死ぬひぃーごろ
ごろごろごろ幸せ!全力できりちゃんの恋の応援をしたいと思います。頑張ってください!
ありがとうございます!きりちゃんは本当に、本当に、頑張りました・・・だから自分が考えてた幸せ以上の幸せを手に入れられたんだと思います!
続きは、出したかったけど、無理だた・・・!ほんとうにすみません・・・!
10.31
>こちらを拝見して色々目覚めました!
是非目覚めたままでお願いします・・・!
11.3
>ここのきり庄に果てしなくときめいています!若干天然な庄ちゃん可愛くてしょうがないですっっっ きり丸ファイト!!!
ありがとうございます!描いてみてこの二人はほんと、破滅に走りそうなのにお互いがお互いにいい方向に作用したなあと思いました!
11.15
>ご無沙汰ですがご無事ですか!?裏表共更新楽しみにしております!
ぶじ でした すいませんでした・・・ 本当にもっと早く見切りをつけるべきでした・・・
11.22
>団蔵が出てくるかしら〜とwktkしながら連打してしまいました・・・いえ、3枚とも素敵絵でございましたけれども!(笑)友人に「成長団蔵を見たい!」と言ったらこちらのサイトを教えてもらいましたvブンゴ様といちいち団蔵に関する感想が一緒で悶えました。特に「世界で一番かっこいい十歳だと思ってる」には激しく同意いたします!そして成長団蔵を想像すると私も正気ではいられません。もう本当に素晴しい作品ばかりでずっとどきどきしています!突然のメッセ失礼いたしました。
団蔵はトップ等でいつも頑張ってくれてたんで、拍手はあえて私が好きだが何故かあまり見ない、という人選でした^^ 成長団蔵楽しんでいただい
てありがとうございます!いやほんと、団蔵が世界で一番カッコいい十歳なことはこれからも揺ぎ無いです・・・!どんな十歳が来てもカッコいい枠
は団蔵一択!今まで楽しんでいただきありがとうございましたー!!
11.27
>大丈夫ですか?いきてますか?
いき て ました ほんとうにすみません いきててすみません・・・
12・19
>帰って来て下さる日を、いつまでもお待ちしております!
不義理で本当に申し訳 ない です・・・
1.1
>あけましておめでとうございます^^最近お忙しいんでしょうか…お身体にはくれぐれもお気をつけてくださいね!
この頃はマックス死んでおりました、ありがとうございました・・・せめて一月前には何とかしたかったんですが・・・申し訳ありませんでした・・・
1.16
>初めましてこんにちは!だいぶ前から通わせていただいてましたが、メッセージを送るのは初なのでどきどきしていますシロと申します。それというのも、ついに(つい、に…泣)宣言が出されたので、最語にせめて…!という思いで拍手を送らせてもらっています。思えばこちらのサイト様で5年溺愛1年ときり庄の分野を知り、そして思惑通りはまりました。潔くすっぽーんとハマりました。マイナー色が強いので4丁目の犬さまほどクオリティの高いものを見つけるのは難しいことが目に見えて、とても残念です。いや本望です!きり庄の行方も知ることができて幸せです!土井先生的バッドエンドには笑いました。きり庄が30代になって落ち着いて、そんで土井先生が生きてたら先生にも是非顔を見せに行ってあげてください(笑。みんな大好き!そしてシロはこれが閉鎖宣言ではなく一時休止宣言だと信じています!是非うっかり落乱アニメ見て頭パーンてなってください。それでうっかりそのまま復帰なさってください。4丁目の犬さまのお帰りを心待ちにしています!ですが辛い状態でいらっしゃるほうが私はもっと嫌なので、私生活のほうもお気をつけなさってください。お体ご自愛くださいませ。ひとまず、お疲れ様でした。そしてありがとうございました!
わあん!ありがとうございます!ほんとマイナーばかりを全力で支援するサイトでした・・・土井先生的バッドエンドはね、最終的にはよかったよかっ
たね!となる予定なんで、大丈夫かなって^^ でも老け込んじゃうかも先生・・・閉鎖は私にも分かりません、なぜかというと、今は閉鎖の気持ちでも
前サイトもそういう気持ちだったなあ、というのがあるので・・・しかし、下手に期待を持たせて何もないのはやはり不義理なので、ここはひとまずきり
庄と同じく帰ってこないつもりのさよならです。再燃しちゃったらちょっとへへ・・・て頭掻きながら戻ってきます。ありがとうございました!
>お久しぶりです!正直心配してました。ネタがどれもすごく大好きだったので閉鎖してしまうとしたら残念でたまりません。せめてログだけでも残しては…。こへ金のオチにはちょっとビックリ。マンガで見たかったけど、読めてよかったです。再燃とまで行かずとも、何か閃いたらラクガキでもいいからUPしてくれると嬉しいです。(某の方も)とりあえず、今までお疲れ様でした。再会出来るのを楽しみにしております!
ありがとうございます!ご心配かけて申し訳ありません・・・ログは、引っ込めようかなあと思ってたんですけど、ありがたいことに残して欲しいとの声
をたくさんいただけたので、今はとりあえずしばらくはこのまま・・・もしも再会の時があれば、その時はまたよろしくお願いします!
>閉鎖の話を聞いて驚きました。これはあくまで第三者の意見になるので、最終的に管理人様が決めることであるとは思いますが、私は放置という形で残せるのであれば残してほしいと思います。せめて絵の置き場だけでも残して頂けたら嬉しいです。勝手な考えで申し訳ないと思いますが、本当に好きな作品ばかりなので、未練がましく引きずっております。最終的にどのような決断をなさるにせよ、いつまでも管理人様を応援しております。長文失礼致しました
ありがとうございます!そんなにあれらを楽しんでいただけたということがまず嬉しいです・・・しばらくは倉庫かを検討しようと思います。もしもまた
新しく二次サイトを作るときにはまとめて持っていこうとは思いますが、あまりに空きすぎる場合は途中で消えるかもしれません、その時はまた
事前に告知しようと思います。これまでどうもありがとうございました!
1.19
>まずはサイト運営おつかれさまでした。落乱に同人的にはまって、まだ半年ちょっとしか経っていないわたしですが、こちらのサイトはよく足を運んでおりました。もし、閉鎖という形をとるのなら、倉庫として残して戴きたいな…と思っております。成長は組で、全員バランスよく描かれているので、本当に大好きなんです。勝手な提案をしてしまって申し訳ありません…!また戻ってきてくださることを心らお待ちしてます!
ありがとうございます!成長は組はほんと、庄ちゃんと同じくどの子が欠けてもならぬ!と言う気持ちでいつもぎゅうぎゅう詰め込んでいました^^ ネタが出づらくてあまり活躍させられなかった子もいますが、どの子も同じだけ可愛いです・・・倉庫化は色々といっていただいているので、今はしばら
く残すという方向にしようかと思ってます。
1.20
>いつまでだって待てる!!大好きなのです!!!!
へえ〜んありがとうございます!!;;
1.22
>はじめまして、でやめちゃうんですか!?いろいろ残っているお題とか未完のタカ丸の話とか気になっていたのに残念です。諸事情萌え事情等々あるのは雑記でみたのでわかりましたがとても残念です。
申し訳ありません。タカ丸も心残りがあるんですが、描けなくなってしまったというのが現状です。余裕があれば手を入れることも出来るんですが、脳内の大半を占める一次の中にねじ込むのが二次だったので、起爆剤がないとどうにもいけません・・・どうか心の中で補完していただければ、と勝手ながら思います・・・
1.23
>つい最近忍たま・落乱にはまりだし、このサイト様にたどりついきました。四丁目の犬が閉鎖されると知り、本当に好きで、影で見守って行きたいと思っていたために、ショックです。自分でもわがままだと分かっているのですが、できれば更新がなくとも存続してほしいという気持ちが私の本心です。でも、だからといって無理強いはできませんよね…。
すみません!とりあえずは倉庫化の線で検討中です・・・これ以上更新ないままサイトでいるのは・・・ですがそれだけ楽しんでいただけて本当に嬉しいです!ありがとうございました!
>私にとってブンゴさんの四丁目の犬は最高なサイト様です。本当にありがとうございました。再び会える日を心待ちにしております。
ありがとうございます!再びあえる日はきっと、帰って、来ちゃった^^テヘッ!みたいな感じで来ると思うんで、きりちゃんこの野郎!のしんべヱみたいな気分で殴っていただければ!
1.24
>初めまして! 閉鎖されるかも……ということで、ちょっと泣きそうになりました。あの、せめて倉庫化とかは無理でしょうか……? 何度も読み返したいお話ばっかりなので、なくなってしまうのはすごくさみしいです。今までお疲れ様でした!
はじめまして!で、閉鎖で申し訳ありません・・・倉庫化、一応検討中です。とりあえずは今のままでしばらくいます。わあん、何度も読み返す、ありがとうございます!
1.25
>こんばんわ初めまして。ふみと申します。トップ絵と雑記を拝見してコメントを送ろうと決意しました。まずは、お疲れ様でした!閉鎖はとても悲しいですが、本当に色々大変なことがあって今回の休止・閉鎖を決断されたのだと思います。しかもそのまま消えてしまうのではなく、今後のことをしっかり、私たち訪問者(読み手?)に伝えてくださったのが本当にうれしいです!しかも気になっていたきり庄とこへ金のことまで…!(あかん…文だけで燃える…!) ブンゴさんの作品には、他のジャンルや手ブロでも拝見できるのですから淋しくはありません!だから私は、三年だろうが五年だろうが、忍たまで復活されるのを待つつもりです^^ 最後になりましたが、どうか無理をされず、お身体の方ご自愛ください。長々と失礼いたしました。
はじめましてどうも、すみません・・・きり庄こへ金はやっぱり決まっていた終わりに到達できないな、という(間が埋まらない・・・)のを感じたのでああいう形にしてしまったんですが、それでも意味があったかなと嬉しいです!他ジャンルは落ち着いたら普通に落ち着いて好き、と言う状態を維持してきたので、ほんと落乱はまさかの再燃があったんで今後どうなるか分かりません・・・が、今はとりあえずこれでアリーヴェデルチという感じです。今までありがとうございました!
1.26
>はじめまして、つい先日こちらのサイトにお邪魔して、は組に興味津々になりました…!!身内でカリスマサイト様と化しています。閉鎖はさみしいです…せめてサイトの更新が滞ってでも、サイトを開いておいて頂けると本当に心の糧です。団清がすてきすぎます。
ありがとうございます!ここでは組に興味を持っていただいて本当に嬉しい!^^ とりあえずは倉庫化を検討しております。ただ指に伝わることはなくなりましたが、は組はずっと好きです!そして団清もだー!
2.7
>私も光GENJI世代でした^^やっぱり勇気100%は光GENJIです!ついでに4コマ漫画の下にあったジャニーズ忍者の文字で90年代初頭にデビューした某グループを思い出しました・・・。
ですね!いつまでたっても私にはその印象がぬぐえません・・・そして、居ましたね、そういう、ね^^寿司くいねえだったかな!
一月十六日
大変ご無沙汰しておりました・・・ほんというと十二月の時点で来たかったんですけど、十二月末が肉体精神共に末期だったんでこんなことになって
しまいました・・・申し訳ありません。
はじめに結論から言ってしまうと、やっぱり、両立が、無理だた
そもそもが版権はメインジャンルの合間に、という形だったんで、メインジャンル・別ジャンル・落乱という器用な真似がやはり出来ませんでした・・・
ということならさっさと何とかしとけよ!ということなんですが・・・更新物が出来たらそれでなんとかとか思ってるうちに三ヶ月も過ぎるとか正直思って
いなくて・・・ずるずるとしてしまいました。今後どうするかは今決めかねています。定住しようと思っていたから倉庫も作ったんだし・・・でも今後ただ
倉庫だけをおいておくのもなあ・・・今まで各ジャンルで潔く(いや去り際はいつもずるずる来てて潔くなかったんですが・・・)閉鎖していたんでしばらく
したら閉鎖という形にしようかと思っています。落乱は今までで初めて再燃という未知の領域に踏み込んだジャンルなので、今後また四月の新アニ
メで脳がバーッと復活するかもなんですが、それでも再燃までの期間が前回は三年だったので、また三年後とかに再び復活しようものならその時
は四丁目の犬改として戻って来たいと思います。今まで色々読んでいただいたり感想いただいたりでとても充実させていただきました!構ってくださ
った皆様も本当にありがとうございました。いつかまたお会いできればそこで!
※お詫び
成長アンソロジーの件で、こちらで告知が出来ずにいたこと、本当にすみませんでした。この時期ちょっとごちゃごちゃしていて私用メールをほった
らかしにしていたため、対応することが出来ませんでした。こういうことが起こったのが初めてだったので、想定しておりませんでした。もっと真摯に
参加するべきでした・・・本当に申し訳ありません。今まで短い漫画なら、と気軽に参加させていただいてしまっていたんですが、今回の件では痛く
反省いたしました。今後は自分の手の届く範囲でのみやっていきたいと考えております。
※きり庄について
伊助ちゃんが・・・ほんとに強敵過ぎて・・・挫折しました・・・でも伊助ちゃんをどうにかしないとラストにつなげられないんで、いつかまたぶわっと巡っ
てきたらその時は何らかのアクションを起こしたいと思っています。一応ラスト設定下にありますので、興味のある方は反転で・・・
あの後きりちゃんの脅威の粘りでだんだん庄ちゃんにも色々分かってきて、二人はやることやるまで至るんですが、きりちゃんはすでに五六年あた
りでは忍者としての将来に見切りをつけてます。理由は戦なんぞは所詮どこかの誰かの金儲けだから。自分が命かけて儲けさすってどうなの?と
思ってやめてしまいます。その前までは割りとどうにでもなれよ的自暴自棄な時もあったけれども。ただそれは自分の心に秘めてます。庄ちゃんに
だけはぽろっと漏らす。そして卒業前にひっそりと姿をくらまそうと思って、それまでの間に思い出を作っておくつもりで庄ちゃんにデレまくります。で
も聡い庄ちゃんはぽろっと漏らした言葉とか態度とかで分かってしまう。第一回失踪作戦は失敗して、せめて卒業までいろと言われるのでしぶしぶ
残ります。ほんでさすがに気づかれてしまった乱ちゃんにどうするつもりなのか聞かれて、「俺はこの先皆には会わないよ」ということを言います。
鋼の意思なので乱ちゃんは引き止めたいけど自分では引き止められないことがわかって何もいえません。そこに居合わせた伊助が庄ちゃんを
どうする気だ、散々振り回して捨てていくのかそんなことは許さない!と激昂しますが、やっぱり止めることは出来ません。きりちゃんはもうみんな
が好きすぎて出て行かざるをえなくなっているからです。で、結局卒業後に皆と別れて、しんべヱとかがまたすぐに会おうねーとかいうなかで適当
におーとか言いながら(乱ちゃんと伊助ちゃんしかきりちゃんの計画は知りません)別れて、さあどこにいこうかと思ってると庄ちゃんが現れます。
庄ちゃんにはもう言わなくてもきりちゃんの計画がわかってるので、何を言ってはぐらかそうともどこうとしません。なんで、きりちゃんも腹をくくって
全部話します。もう自分にはは組のほかに大切なものがないということと、は組が大切すぎて、それを無くすのを見ることが出来ないこと、出て行く
前には組の皆が焼け跡で死んでいる(幼いころの村が燃えた風景とかぶって)夢を何度も見ていたこと、「庄ちゃんにはわかんねえだろ、わかんなく
ていい」と言って切り捨てようとします。そうすると庄ちゃんが手を握ります。いつかの初デート(?)時と同じくらいにしっかりと。そうしてお前が行くな
ら一緒に行くよと言います。庄ちゃんもは組が大好きすぎて若干病み気味だったんですが、その中で一番真っ先に死にそうだよなと思ってたのがき
りちゃんだったんで、(あと独りになりそうだったのが)そうするともう決めてました。きりちゃんはそんなんしたら計画が、と困ります。
「庄ちゃんには家族だっている、俺とは違う。残した家族はどうするんだ」
「忍の道に入ると決めたときから最後は決めていたよ。僕が残る方が家族には危険だ。分かってくれなくてもこうするつもりだった」
「もうさ、包み隠さず言うけどさ、俺は誰が死ぬのも見たくない。見ることは自分が死ぬよりつらい。だから見たくないんだ、誰のそばにも居たくない、
だから行く」
「それでお前のなかのは組は思い出で止まるってことだな。たった六年の思い出だけで生きていくって言うのか」
「悪いかよ、俺はそうしてしか生きられない。生きようと思ったら。皆が居ないところに行って、皆が生きてると信じて、そうしてしかいけない。」
「僕は死なない」
「いやだ」
「お前も死なさない」
きりちゃんの鉄の意志も結局庄ちゃんにはかなわず負けます。庄ちゃんは腹を決めてからの年月がきりちゃんよりも少し長いからです。そこではじ
めて、きりちゃんは初めていろいろあってからはじめて泣きます。庄ちゃんは黙ってそれを抱きしめて、もう絶対に離しません。
「・・・とんでもねーのに惚れた。庄ちゃんに手なんか出すんじゃなかった。」
「お前は誰かが欲しくて掴んだんだ。だから離さない」
そうして二人は誰にも言わずにどこかに消えます。誰にも会わずに、でも二人はずっと一緒です。
という、なんというか・・・土井先生的バッドエンドでした・・・ほいできりちゃんは20代はずっと失うことを恐れすぎてずっとそのまま生きていくんだぜと
か思ってるんですが、庄ちゃんと一緒に住んで色々あって色々学んでいくうちに段々その思考が薄れてきて、「若い頃って・・・いろいろ・・・その、ね
。暴走しがちだよね」とか落ち着いて三十前後でのっそりみんなの前に姿を現します。乱ちゃんはてめー^^と思いつつ温かく迎えてあげますが、意
外としんべヱはずっと心配していて怒ります。人生初めての平手くらいはやってもいいと思う!その後はまあ色々、みんな大吾郎やってくれればい
いと思います。
※こへ金について
こっちも一応、ラストまで書くつもりはなかったけど、こんな感じを想定してました。
金吾は結局小平太とずるずる続きながら卒業後どうしよう・・・ということを考えてました。忍びの業は身につけつつ、いずれは家を継ぐのが目標だっ
たんで、学校でたら先輩とは会えないかなとか色々悶々してるんですが、卒業式にやってきたこへはそういう金吾の苦悩を全部吹き飛ばす感じで、
冬島のルフィの如く行くぞ!と手を差し出します。金吾は正直最後は家だな・・・とか苦しく思ってたんで、ええー、ちょ、まってくださいよ、ええー!?
とか思うんですが、ここで手を離したら一生会えない気がしてしまって、思わずハイ、と手を取ってしまいます。そんでそりゃもう素晴らしい笑顔でよ
し!と言われてしまったのでもう手が離せず、そのまま行方不明エンドです。
で、まあ・・・ここも・・・皆本家的バッドエンド・・・武衛は頑張って次男作ってください。
拍手メール等で何かご質問ご要望があれば追加します。